失業保険について。

母が27年パートで勤めてきた会社を今月いっぱいのリストラにあいました。

今日いきなり言われたみたいなんですが、その場合はすぐに失業保険は支払われますか?

もらえる期間は半年ですか?
会社都合でリストラされた場合は、待機期間がなくすぐに失業保険の自給ができますよ。
期間も1年くらいもらえると思います。
失業保険について、超基本的な質問なんですが、失業保険って1年間加入しなくてはもらえないんですか、私は以前6ヶ月の期間社員でもらった記憶があるのですが
今年の10月以降に離職した人は新しい制度の適用となり、1年以上の加入が必要になります。
(リストラ等の会社都合の人は除く)

今月までの離職者は今の制度の適用となり、6ヶ月以上の加入でもらえます。
退職についての質問です。販売で店長しています。現在、契約社員で、半年毎に、契約更新していますが、次の更新では、契約社員ではなく準社員契約で、時給800円で、
週35時間勤務でと言われました。月額8万円ほど、減給になり、生活できなくなる為、退職しようと思います。この場合、会社都合の退職になるのでしょうか
失業保険の手続きをしたいのですが、自己都合だと、3ヶ月以上かかるみたいなので。
自己都合と会社都合だと、金額も違ってくるのでしょうか。
急に、会社から言われて、困ってます。
この場合だと自己都合になってしまいますね。
会社都合というのは倒産やリストラ、解雇などが当てはまります。
つまり、働く意思があるのに、いやおうなしに退職しなければならない状態ですね。
会社ではまだ雇用してもらえる状態でやめるのですから会社都合にはなりませんね。
金額などはそれまで勤めていた年数や、収入によって換わってきます。
給付日数も自己と都合では変わってきます。
離職票が届きました。この場合は、失業保険は貰えるのでしょうか?
・雇用保険加入期間は、8か月。
・離職区分は、2D。
・事業主用の、具体的事情記載欄は、契約期間満了。
・公共職業安定所記載欄 ⑮の欄の記載は、無。⑯の欄の記載は、有。資・聴は、有。

上記のような感じです。2Dだと、私が更新をしなかった自己理由となると思いますが、確かに派遣会社から、更新をお願いしますと言われて、私が更新をしませんと答えました。
その理由として、契約当初は、2カ月ずつ更新の長期のお仕事と聞いていました。
が、急に派遣会社の諸事情があり、人員削減を始めました。

働き始めてから、4か月目ぐらい(2回目の更新)から、同期入社の人が、次々と派遣切りにあい、派遣会社の方から、更新しませんと言われ、退職していきました。
が、残された数名は、1か月ずつの更新という条件に変わり、契約を細々と更新してもらい働いていました。
が、人員削減は、また足りなかったみたいで、1カ月更新に変わってからも、次々と派遣切りにあっている人は居ました。

私は、なんとかずっと働かせてもらっていたのですが、いつ切られるか分からないまま働いているのが嫌になり、更新時期の時に、更新しないと言いました。
その理由として、当初2か月契約だったのが、1カ月に変わったため、落ち着かないと言いました。
1か月だとあっという間だし、すぐ、更新の面談です(笑)
それに、配属された部署がかなりの赤字になってみたいで、毎月毎月誰が切られるかといった雰囲気も、嫌だったのです。

一応、離職票が送られてくる前に、記入した用紙には、退職した理由の欄には、契約条件が変わった為と書いて、派遣会社に送りました。

こういった経緯でも、失業保険は貰えないでしょうか?
雇用保険加入期間が、8カ月だし、厳しいでしょうか。
ちなみに、過去2年間で、雇用保険に加入していた時期はありますが、去年、5月~9月まで失業保険を貰っていました。

長くなりましたが、宜しくお願いします。
調べました

私が貰ってた時とは ルールが変わってるみたいなので今まで書いてた内容は忘れて下さいね(>_<)

2Dは、労働者側から契約更新を希望しない申出を行なったことによる、労働者・事業主合意の下の契約期間満了退職(自己都合退職)と言う意味で、給付制限はないそうです。

ただ 原則として1年以上雇用されていることが受給の条件みたいです

ここに原則としてとあるのは 2Dでも 職安の人に辞めた理由を話して それは辞めてもしかたがないと思って貰えれば 例外もあることがあるみたいです

どちらにしても 職安で相談するほうがいいですね
私も契約社員だった時に 職安に相談して ルールをくつがえした経験があります
私の場合は 自己都合による退社だったので 3ヶ月投げられるはずだったのが 解雇された人と同じく すぐに貰えるようになっただけですが…
あの時は話してみて良かったと思いました(゜▽゜)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN